Awabi ware うつわ展

awabi_o1
兵庫県淡路島で”受け継ぐ器“ をコンセプトに「Awabi ware」を屋号に掲げ、日用食器を手掛ける岡本純一。そのプレーンで表情豊かな器の魅力を紹介する今展。
PUNTOでは2回目の開催となります。
新作の器も多数展示販売致します。
淡路島の物産とともにお楽しみ下さい。

2018年4月28日(土)─5月20日(日) 12:00─19:00※月・火曜日定休
※4/28(土)・29(日)はあおぞらクラフトいちでの出店となります。
http://www.aozora-craft-ichi.com
店舗での販売は5/3(木)〜
作家来場:4月28日(土)午後
aozora

あわびウェアについて
淡路島の美しさと書いて「あわび」、あわびウェアの「ウェア」には製品という意味があります。
江戸後期から明治期に栄えた珉平焼(淡路焼)の制作スタイルに学びながら、
生活工芸としての器をつくっています。

Awabi ware 受け継ぐ器
「いまから少し先、子供たちが大人になった時の食卓を想像します。
それは、長く使ってもらえる器を作りたいと思うからです。
どこかの時代の温かい食卓に、あわびウェアが使われているとすれば、それはとても素敵なことです。」
岡本 純一

img_profile2
【作家プロフィール】
Awabi ware 岡本 純一
2002 柳宗悦「民藝論」に出会う。その後、各地の民藝館、窯場を巡る。
2004 武蔵野美術大学大学院修了、彫刻と美術教育を専攻。
その後、同大学助手、非常勤講師として美術教育に携わる。
2010 故郷である淡路島に移住し、農的生活の傍ら、古物に学びながら独学で器を作り始める。
2012 「Awabi ware」を屋号に掲げる。受け継ぐ器をコンセプトとして、日用食器をつくる。

http://awabiware.net/

リネンコットンアンクレット

20180417
NISHIGUCHI KUTSUSHITA/リネンコットンアンクレットソックス入荷しました。
リネン生地の涼しげなシャリ感をもちつつも、コットンシルケット糸をあわせることでコットンの柔らかさもプラス。脱げにくく、締め付けすぎない縫製へのこだわりや、素材の調整など、靴下ファクトリーならではのこだわりが詰まったソックスです。

サイズ 23-25cm
カラー レッド / カーキ / コムサブルー / イエロー / 杢チャコール(限定色)

珈琲わさんぼん

kinomino5
「珈琲わさんぼん」は、栃木県大田原市の 秋元珈琲焙煎所さんの深煎りコーヒー豆を使用してあります。わさんぼんの優しい甘さと香ばしいコーヒーの香りが口のなかで広がります♪
原材料:薄力粉、くるみ、ヘーゼルナッツ、菜種油、天然塩、珈琲豆、きび砂糖

きのみの便

kinomono1
*4月 無添加おやつ きのみの便*
入学式週間の今週。黄色い帽子とぴかぴかのランドセルが可愛く、道端のタンポポの黄色も同じように眩しく目にうつります。
きのみの便り明日4/12日(木)12時ごろお届けとなります。どきどきとわくわく後の、お疲れ様用のおやつに。
http://kinomino-yum.com/apple1/
写真は杉山農園さんの平飼い卵を使った、檸檬ミルクのビスコッティ。やさしい味なのです。

*4月 無添加おやつ きのみの便*

kinomino1
散り行く桜の花に降りそそぐ雨 。
一雨ごとにぐんと伸びる植物たち。
きのみの便 今月のお届け日は4/12(木)となります。お店openの12時頃のお届けです。どうぞよろしくお願いします。
http://kinomino-yum.com

3/25(日)竹かごづくり実演します

20180324_5
今週の日曜日3/25(日)13:30くらいから、橋本千菜美さんが在廊します。竹の手しごとを身近に感じていただきたいという思いから、実演をすることとなりました。
籠のオーダーなど相談も随時受け付けたいと思います。
是非この機会に足を運んでいただけたら嬉しく思います。

トネノワ 国産はちみつ

20180316
トネノワ 国産はちみつ2種入荷しました。
•群馬県の赤城山麓で採れた百花蜜(右)
•群馬県太田市、利根川沿いで採れた百花蜜(左)
いずれも百花蜜なのですが、利根川で採れた蜂蜜はヘアリーベッチや菜の花など野の花から採れた蜜であっさりしているのに対して、“赤城の百花蜜”は、栗やトチ、エゴなどの雑木から採れた蜜で、黒糖の様なこっくりした甘みが特徴です。
自然豊かな地から送られてくるトネノワさんのはちみつはクセがなく芳醇で濃厚、とても美味しいはちみつです。
非加熱なので酵素や有機酸など栄養がたっぷり。ぜひお試し下さい。

久松農園 野菜販売します!

20180308hisamatu
週末からはじまる展示「竹籠とくらし」。竹籠をつくる橋本千菜美さんのご縁により、初日3/10(土)と3/18(日)に、有機農業を営む「久松農園」さんの採れたての美味しい野菜も籠と一緒に店頭に並ぶことになりました!

筑波山と霞ヶ浦に挟まれた、茨城県南部の土浦市(旧新治村)で、旬の野菜を露地(屋外)栽培し、野菜がそれぞれにもつ旨みや苦味、味わい深さ、香り高さを含んだ複雑な味わい“滋味”を大切にする久松農園。生き物の仕組みを生かし、豊かな自然環境の中でたくましく育った野菜は食卓を豊かにしてくれます。是非この機会にお手に取っていたけたら嬉しいです。
http://hisamatsufarm.com

Jaco 柿渋染め名刺入れ

20180304_1
Jaco 柿渋染めの布で作られた名刺入れ。
柿渋染めは、渋柿のまだ青くて小さい実を砕いて絞った汁を、1年以上寝かせて醗酵させ染色液とする草木染の一種です。
柿渋染めは染液に浸けている間に布が染まるのではなく、乾くとき、日に当たったときに染まります。そこが他の草木染と違うところです。柿渋は塗料と染料の両方の性質を持っていて、染めると布を硬く丈夫にしてくれます。
ポケットの数は全部で3つ。ふたつは大容量。自分の名刺といただいた名刺と分けてしまうことができます。
ひとつはいただいた名刺を一時的に分けておきたい時にちょうどいい薄型です。PASMOを入れても♪

川内けいと 陶アクセサリー

20180209
川内けいとさんのヤキモノアクセサリー新作入荷しました。
ラトヴィアの伝統模様をモチーフにしたピアスとイヤリング。※写真はイヤリングタイプ。イッチン(泥漿や釉薬によって文様を盛り上げ描く装飾技法)を用いて文様を描いて、最後に金彩を施して仕上げてあるので模様が立体的なのもポイントです。

しののめ窯 鈴木あかね

shinonome
しののめ窯 鈴木あかねさんのおにぎりプレート皿入荷しております♪
食卓が楽しくなるお皿 大中小サイズもあります。

お料理上手なあかねさん。
写真は「ン」のつくもの色々。
南瓜、蓮根、人参、大根の葉っぱ。

石井宏治 コーヒーメジャー

20180208_1
木工作家 石井宏治さんが作るコーヒーメジャースプーン。
一杯で約10gの豆を量ることができます。
持ち手が長めにつくられているので、袋やキャニスターの奥の豆まで届きます。
無垢の木材を用いて、ひとつひとつ丁寧に彫刻刀で仕上げ。使うほどに色艶が変化し風合いが増していきます。
オイルなどでお手入れをして丁寧に長く使いたくなるコーヒーメジャースプーン。
素材:チェリー
サイズ L15.2 × W4.8 × H2.7 cm

20180208_2

20180208_3
コーヒーを入れる時間が楽しくなるひとしなです。

石井宏治 マドラー

20180124
木工作家 石井宏治さんが作るシンプルなチェリー材のマドラースプーン。
木のマドラーは、カップでクルクルした時も金属と違いカチカチいわず、やさしくかき混ぜることができるのでカップも傷つけることなく使えて安心です。

無垢の木材を用いて、ひとつひとつ丁寧に彫刻刀で仕上げたマドラーです。木目の表情も1つ1つ違うのも魅力。木のあたたかみを感じるやさしい雰囲気があり、使い込んでくほどに、徐々に色艶が増し風合いが出て素敵に育っていくのも楽しみのひとつです。
サイズ 19.5 × 2.5 cm

*年末年始の営業について*

年末年始の休業日
12/25(月)〜1/9(火)まで
1/10(水)より通常営業 12時〜19時