✨トネノワ 国産はちみつ✨
非加熱なので酵素や有機酸など栄養がたっぷり!
美味しくて栄養価の高いものを楽しく食べて、免疫力アップ!
自然豊かな地から送られてくるトネノワさんのはちみつはクセがなく芳醇で濃厚、とても美味しいはちみつです。
ぜひお試し下さい。
暖かい日が増えて、球根植物たちが花を咲かせています♪
3/14(土)は月に1度のお楽しみ「きのみの便」。季節毎に手に入ったこだわりの食材でつくる焼き菓子は、身体にやさしい味。乳製品不使用。お茶の時間の差し入れにも喜ばれますよ。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
雨上がり、土手の草花が急に賑やかに。
春の便りのつくしの子、目をこらしていっぽんだけ見つけました。
今週14日はきのみの便り、水戸のPUNTOさんにおやつのお届けです。
・・
外出もままならないまま、卒入学のシーズンですね。
のんびりのおうちでお疲れ様会も良いかと思います。
写真はオーガニックミントを使ったハートのクッキーとアップルシナモンビスコッティ。お日持ちするお菓子などを用意しますので、贈り物などに添えるのも○。 ・・
震災より9年目の春、いろいろな思いがありますがこうして日々を重ねられること、あらためて感謝しながら一日を大切に、目をこらして過ごしたいです。 きのみの
NISHIGUCHI KUTSUSHITA
ヘンプコットンリブソックス
New color ヴィンテージイエロー(限定色)入荷しました!
SIZE 23-25cm、25-27cm
落ち綿のヴァージンコットンを100%使用した糸にシャリ感と通気性があるヘンプを合わせた、環境にやさしく夏らしいシャリ感が出る味わい深い靴下。
コットンを紡績する際、糸にならなかった短繊維のヴァージンコットンを特殊な紡績機にかけて糸にしました。短繊維ならではの履けば履くほど風合いが出てきて、まるでジーンズが味わいが出てくるようにヴィンテージ感が出てきます。履けば履くほど愛おしくなる、愛着がわくそんな靴下です。コットンに清涼感、シャリ感があるヘンプを合わせて編んでいるので、爽やかな履き心地です。
まだまだ寒い日が続きますが、そんな日は部屋を温かくしてギタリスト小川倫生さんの音楽を。
栃木県鹿沼市を拠点に活動する小川さんの奏でるギターの音色は、心の奥底まで自然に響いてくる感じ。音が染み込んでくるという表現がぴったりきます。13年ぶりになるオリジナルアルバムということで、様々なチャレンジもされていますので、今までのファンには新しく、初めて聴く方には優しく透明感のある音として響きます。
今回、ジャケットデザイン、インナーの写真撮影(一部)を、K5 ART DESIGN OFFICEにて担当させていただきました。併せてご高覧ください。
店頭では試聴も可能です。
通販でも取り扱っておりますので、この機会に是非手に取ってみてください。
通販はBASEのサイトへ↓
https://punto.thebase.in/
【CD】小川倫生「冬の言葉」
¥ 2,750
小川倫生6作目となるニューアルバム『冬の言葉』が8月13日リリース!
『PROMINENCE』以来13年ぶりのオリジナル楽曲によるアルバム。
言葉のない冬の本。
時のしじまに溶け込むアコースティックギターの響き。
小川倫生、待望のオリジナルアルバム。
GWR-1006
収録曲
1、モノディー 1:05
2、北極星の航路 6:05
3、Song for Micheal 4:16
4、Red Antelope 4:15
5、hidamari 4:49
6、真夜中に降り出した雨 2:41
7、冬を告げる 4:30
8、シリウス 4:58
9、歌の行方 2:46
10、無限の青の中で 5:39
hibi 10MINUTES AROMA ギフトボックス
マッチを擦るように火をつけて、手にしてすぐに楽しめる気軽さ。淡路島のお香と、播磨のマッチ。ふたつのものづくりの伝統が出会って生まれました。 2,500円+tax~
付属されている黒いマット。これは不燃性の炭素マットで、着火したお香をそのまま置けます。マッチで着火して、そのままマットに置いて楽しめるので、いろいろアイテムをそろえなくても始められますし、火をどうやってつけようという悩みもありません。
ちょっと気分をリフレッシュしたい時、寝る前や朝目覚めた時、シュッと着火すれば、10分間の癒しの時間が始まります。
気軽に、本格的なお香が楽しめます。
和の香り3種ギフトボックス
ひのき、白檀、桂皮(各種8本入り)
専用マット、ギフト用ペーパーバッグ
特別な日に贈るギフトボックス(箱の色 緑)
ラベンダー、イランイラン、ゆず(各種8本入り)
専用マット、ギフト用ペーパーバッグ
deep. 3種の香り ギフトボックス
オークモス、シダーウッド、アンバー(各種8本入り)
専用マット、ギフト用ペーパーバッグ
本日都合により17時30分にてClosedさせていただきます。
急な報告となり大変申し訳ありません。
明日は12時〜19時まで通常営業となります。
出張お茶サービス社さんも14時〜19時までOPENします。
https://sites.google.com/site/shutchouochasabisusha/
2019.12.22 それぞれの世界[音楽編]
師走のイベントが多い週末、足を運んでくださったみなさま。ありがとうございました。
陶芸家であり音楽家でもある須藤忠隆さん。三日月窃盗団ではあまり演奏していない曲もたくさん演奏してくださいました。齋藤有意さんも様々な楽器で参加いただき、2人のハーモニーもとても素敵でした。バンドセットではないソロならではのステージになりました。
野内俊裕さんのソロのLIVEを見るのは はじめて。ルーパーで紡ぐ作品はその日その場所ならではの音楽。冬至の日のLIVEということでポケットに忍ばせてあった柚子や枯れ葉の音を使ったり、PUNTO(お店)の床や壁を叩いた音、トイレの水を流す音などを集音し、即興で音楽をつくっていく様子がとても興味深い印象でした。
最後には3人によるセッションも♪
それぞれの世界観が表出したとても和やかで楽しい時間となりました。
今週は定休日の12/23(月)・24(火)も営業!年内は25(水)19時まで営業となります。
年内は、12/25(火)まで営業致します。
年始は、1/8(水)から営業となります。
現在開催中のグループ展“それぞれの世界”のテーマに合わせ、演奏会を開催します。
アンビエント/ノイズ/DIYを軸に音楽活動を展開する野内俊裕(circe)と茨城を拠点に活動する須藤忠隆(三日月窃盗団)の2マンライブ。是非、クラフト作品とともにお楽しみください。
※当日の展示は15時30分までとなります。
それぞれの世界[音楽編]
2019年12月22日(日)
open17:00 start17:30
場所:ミセルくらしPUNTO
料金:1,500円+1D
ライブ:Toshihiro Yanai , 須藤忠隆
Toshihiro Yanai | 野内俊裕
1981生まれ 音楽家/作曲家 インストバンドcirceのギター。自作のペダル・オルガン、騒音、フィールドレコーディングが軸のソロ作品など。2018年NYにて自主レーベルの設立、音源発表、ライブ活動を行う。同年10月、リリースツアーを開始。
須藤忠隆
音楽家、陶芸家。
バンド三日月窃盗団ではギターを担当。これまでにバンドとして二枚のアルバム、ソロとしては二枚のリミックスアルバムを発表している。最新作は三日月窃盗団の「風の墓標」。エレクトロニカを通過した音像、アシッドフォーク的な瞑想感、ミナス新世代とも共鳴する実験性と親しみやすさを兼ねた作品となった。
ご予約:info★punto-spazio.com Tel.029-255-6026
メールの方は、★印を@に変えて送信。
お名前,連絡先,人数をお知らせください。