お茶の時間vol.2 茶香炉
お茶とともに過ごすゆっくりとした時間
その多様な魅力を様々な視点からみつめます

2022年10月1日(土)─30日(日)
12:00─19:00※10/6は16時までの営業となります。
場所:ミセルくらしPUNTO

参加作家
浅野暢晴 / 小松弦太 / 金井春樹 / 須藤忠隆 / 長谷川風子 / 出口結莉 / 山崎さおり
/ 無添加おやつきのみの / パンと菓子の店いろはパン / 出張お茶サービス社 渡辺秀明

作家プロフィール

浅野 暢晴[Nobuharu Asano]
1979年 茨城県生まれ
茨城大学教育学部卒業。
筑波大学大学院彫塑分野修了。
2021年Trickster Bros.工房を立ち上げる。
トリックスターという名を持つ三本足の陶彫作品を制作。
個展や芸術祭での作品発表だけでなく、彫刻作品を鑑賞者宅にホームステイさせる「旅するトリックスタープロジェクト」を企画し、SNSを通じた新しい作品発表の形を模索。
常陸國總社宮で行われる展覧会「の祭り」の企画・運営も行う。
http://asanonobuharu.mongolian.jp/

小松 弦太[Genta Komatsu]
1989年 茨城県・笠間市生まれ
2011年 茨城大学教育学部情報文化課程アート文化コース卒業
2012年 向山窯にて修行
2015年 故・小松敬の元で作陶
2016年 笠間市にて小松陶房を引継ぎ、独立
架空の出土品をイメージしたような作風で、使える器から主に陶によるインテリアや彫刻作品などを作っていきます。
https://www.instagram.com/komatsu_tobo/

金井 春樹[Haruki Kanai]
2000年 埼玉県生まれ
2020年 笠間陶芸大学校陶芸学科卒業
茨城県芸術美術展覧会 特賞 第8回陶美展 入選
2021年 笠間陶芸大学校研究科卒業
2022年 欲しいが見つかるうつわ展Ⅱ
現在笠間の貸工房nidoで作陶しており、成形した作品に土の質感を生かすように土を塗り重ねて質感を出しています。また、作品にプリミティブな文様を彫り、科学的なエネルギーと対を成すモノを表現する原始文様シリーズを制作しています。
https://www.instagram.com/pottery0225/

須藤 忠隆[Tadataka Sudo]
1983年 茨城県笠間市の窯元「東風舎」の長男として産まれる。
茨城県笠間市にて作陶。
銅版画、象嵌、いっちん、ラスター彩など様々な技法を駆使した緻密で幻想的な作風を得意とする。近年では器類にとどまらず、無国籍なエキゾティズムの漂う、動物をモチーフにした街のオブジェ作品を制作する。
また、音楽家としてはバンド・三日月窃盗団で楽曲制作とギターを担当。
http://tadataka.net
https://www.instagram.com/tadatakasudo/

長谷川 風子[Fuco Hasegawa]
武蔵野美術大学、陶磁専攻卒業。
益子焼と笠間焼の窯元で働きながらロクロや釉薬を学んだのち、独立。
ものとしての絵本が好きです。
物語が閉じ込められていて その中で時間が流れていて
きちんと製本されている。
生活の中にそんな存在感のものを
増やしていきたくて、制作しています。
https://www.instagram.com/fucohasegawa/

出口 結莉[Yuri Deguchi]
1991年 静岡県焼津市生まれ
2019年 笠間陶芸大学校陶芸学科卒業
2019年〜2022年 スタジオ nido 入所
2022年 いい芽ふくら芽 in SHIZUOKA 八犬堂ギャラリー賞
素材である粘土の瑞々しい質感から焼き上がりの引き締まった凛々しい姿まで、仕上がるまで見せてくれる様々な表情に魅力を感じながら制作しております。
わたしの分身または細胞のような作品たちが発する言葉を受け取っていただけたら幸いです。
Instagram https://www.instagram.com/exit_lily/

山崎 さおり[Saori Yamazaki]
1975年 北海道旭川市生まれ
1996年 愛知県立窯業技術専門校 デザイン科卒業
1997年 益子、笠間にて焼き物を学ぶ
2001年 茨城県笠間市押辺に築窯、独立
2006年 笠間市金井に移築
炭化、粉引、漆仕上げなどで土瓶・湯呑みなど、茶器を中心に制作。様々なお茶の時間を思いうかべながらひとつひとつ作っています。
https://www.instagram.com/harunohi0127/

無添加おやつきのみの[Kinomino]
木の実のような、自然で元気になるお菓子
ゆっくりと食べてなにかを思ったり
からまった糸をほどくみたいな
そんなおやつ時間に寄り添えたらと
きのみののお菓子は主に植物性の材料を使用し、
無添加で焼き上げています。
アトリエでの不定期販売と通販、オーダーで販売中。
https://www.kinomino-s.com

パンと菓子の店 いろはパン[Iroha Pan]
門毛(かどげ)は茨城県の西部に位置する山々に囲まれた、美しい里山です。2021年7月、たくさんの方々のあたたかな手に支えられいろはパンはオープンしました。純粋で素朴な味わいのパンは天然酵母を使い、一つひとつ丁寧に焼き上げています。
〒309‐1341 茨城県桜川市門毛62
OPEN 木・土 12:00‐17:00 農繁期はお休み(4月・5月・9月)
Tel.0296-75-1666
https://www.instagram.com/irohapan62/

出張お茶サービス社 渡辺 秀明[Toshiaki Watanabe]
茨城県水戸市をベースに活動する、お茶の移動販売車を営む。
中国茶から紅茶、コーヒー、緑茶、ほうじ茶…その数およそ80種類。特にハーブティーは、体の調子から気持ちまで、頼む人の状態に合せて作ってくれるというオーダーメイドの茶屋。
https://sites.google.com/site/shutchouochasabisusha/

■関連イベント
●無添加おやつ きのみの便
10月21日(金)12:00〜
お茶の時間を彩る“きのみの”のお菓子を販売いたします。かねた園さんの茶葉を使った焼き菓子など企画に合わせてお届けいただきます。是非この機会に“きのみの”の魅力に触れてみてはいかがでしょうか?

●ほうろくワークショップ
10月22日(土)13:00/15:00 ※要予約(メールにてお申し込みください)
参加費:2,700円(お菓子付) 各回定員4名
“ほうろく”を使って自分で焙じたほうじ茶をいただくワークショプです。講師は出張お茶サービス社・渡辺さん。お買い上げいただいたほうろくやご自宅のほうろくをお持ちいただいての参加もOKです。
●“ほうろく(焙烙)”とは?
素焼きの土鍋の一種。形は平たく、低温で焼かれる。炒鍋(いりなべ)ともいう。茶葉や塩、米、ゴマなどを炒ったり蒸したりするのに用いる。

●パンと菓子の店いろはパン出張販売
10月23日(日)12:00〜 ※予約優先(メールにてご予約ください)
昨年7月、桜川市門毛にオープンした「いろはパン」。天然酵母を使用したこだわりのパンが人気です。吉村茶園の無農薬番茶を使った限定パン限定パンを15斤販売します。

メール:info@punto-spazio.com





企画展のアーカイブはこちら