
半信半疑なバランスの人形
古着生地の組み合わせがなんともfunkyでお洒落✨
左 がっちりねずみバッグチャーム
中 sold out
左 短パンおじさんバッグチャーム
2枚目 がっちり苺服バッグチャーム(新入荷!)
苺服の子やおにぎり猫などが人気の1日でした。
instagramやフライヤー(展示のチラシ)を観て作品を知って来てくださった方や、ご近所さん、益子からドライブして来てくださった方などなど本日もたくさんのご来店ありがとうございました!
木と人間
長門裕之に似ている気がする。(くにはらさん談)
くにはらゆきこの「春のピクニック展」
2021年3月20日(土)〜 4月11日(日)
12:00─19:00 ※月・火曜日定休
古着を使って、動物や食べ物をモチーフにしたぬいぐるみを作っているくにはらゆきこさん。大胆な色の組み合わせのぬいぐるみは、インパクト抜群で一度目にしたら忘れられないほど。そばに置いてあるだけでクスッと笑みが溢れる、元気をもらえる。そんな作品にきっと出会えるはずです。
駐車場
お店裏手砂利駐車場 5番プレート、もしくは、お店脇のスペースへ
水戸の偕楽園の梅も満開です。今年は、「チームラボ 偕楽園 光の祭」も3月末まで開催されており、いつもと違ったインタラクティブな光のアート空間となった偕楽園を楽しむことができます。
くにはらゆきこ「梅の盆栽とメジロ」
梅の花も品種によって表情は様々。ボリュームのある花も可愛いです。先日、鳥が梅の花の蜜を吸っているのをみかけてどんな味なのかなぁ?と。梅味?
くにはらゆきこさんの作品展「春のピクニック展」は、3/20(土)スタートです。
2021年3月20日(土)〜 4月11日(日)
12:00─19:00 ※月・火曜日定休
ミセルくらしPUNTO(〒310-0905 茨城県水戸市石川1-3785-1 1F)
古着の布を使ってとてもユニークな人形を制作する「くにはらゆきこ」さんの作品展を開催します。
うきうき春のピクニック! 個性的なキャラクターたちに是非会いにきてくださいね!
くにはらゆきこの 春のピクニック展
2021年3月20日(土)〜4月11日(日)
12:00─19:00 ※月・火曜日定休
ミセルくらしPUNTO(〒310-0905 茨城県水戸市石川1-3785-1 1F)
古着の布を使ってとてもユニークな人形を制作する「くにはらゆきこ」さんの作品展を開催します。 うきうき春のピクニック!!
個性的なキャラクターたちに是非会いにきてくださいね!
【作家プロフィール】 くにはらゆきこ 10代の頃から消費社会に疑問を抱き、「古着を買う→着る→売る→また古着を買う」という自分なりの循環型社会の中で暮らしてきました。 2009年頃から、服としての役割を終えた古着を使って人形を作りはじめました。人形の詰め物も制作時に出たハギレを使っているので循環型社会人形です。古着の個性を活かしたいので型紙無しで作っています。 誰かの服だった古着が、今度は誰かの安らぎになったら嬉しいです。 https://www.instagram.com/haraniku/
●LINEスタンプ https://line.me/S/sticker/14172065
gunung R-Tube Lighter case
ライタケース(ライター付)
キャンプや防災用に。
災害時には、水道とともに、ガスも止まる可能性がある。
そこで必要なのが火をおこす道具。
災害時のために、防災リュックにライターを入れておくと良いです。
ライターは、暖を取ったり、温かい物を食べるために必要な道具。
震災時には、電気ガスが使えない可能性があります。
その状況で生き延びるために火を起こすことが重要です。
スナップボタンの部分は、簡単に取り外せる仕組になっているので、バッグやリュック、ベルトループなどの取手などに引っ掛けることができ、機能的です。
gunung(グノン) Fire Hose Key ring
丈夫で水にも強い消防ホース。内部のゴムが劣化するため、未使用でも10年ごとに交換することが消防法で定められています。再利用のための耐圧検査には1000万円もの予算が必要になることもあり、そのほとんどが廃棄されているそうです。
そんなホースを活用できないか?と作家であるgunung山本さんは防災会社から相談され、アイディアとセンスでアップサイクル。生まれ変わって形になったのがこちらの「Fire Hose Key ring」です。
側面からみるとホースなんだなぁというのが、分かります。
スナップボタンの部分は簡単に外せる仕組みになっているので、鍵や道具をバッグやリュックなどの取手などに引っ掛けることができ、機能的です。
是非手に取ってご覧頂けたら。
営業時間 12時〜19時
駐車場 お店裏手砂利駐車場 5番プレート、もしくは、お店脇スペースへ。
年末年始休業 12/28(月)〜1/7(水) お休みいただきます。