会期中の「宙に浮く。」もまもなく終了をむかえます。
お時間ある方はぜひ、ゆらゆらと揺れる作品たちを見にいらしてください。お待ちしております。
少し遅くなりましたが、今週末から始まる次回展示のお知らせです。

「夏と麦茶とガラスの器」

夏と言えば麦茶、そして麦酒!
いつもの麦茶と麦酒をもっと美味しく感じれる、ガラスの器をあつめました。
是非、魅力的な器との出会いをお楽しみください。

2013年7月6日(土)─7月26日(金)
12:00─19:00 ※7月20日は関連イベントのため18:00まで
※7月8日・9日・16日・22日・23日は休業日となります。

期間中の作家在廊日はFacebookでもお知らせいたします。
https://www.facebook.com/PUNTOspazio

PRATO PINO
808 GLASS
Noraglass
幸田商店(麦茶)

 

関連イベント

オープニング
7月6日(土) 12:00〜19:00

オープニングトーク
14:00〜15:00
作家をお呼びし、今回の企画についてや、それぞれが作品を生み出すまでのプロセス、
考えている事、これからの方向性などをお聞きします。
また、トークの模様はustreamでも配信します。

http://www.ustream.tv/channel/punto-tv

 

出張お茶サービス社によるカフェ営業
会期中の金・土曜日
12:00頃(金曜は14:00頃)〜19:00頃
水戸を中心に展開する移動販売車“出張お茶サービス社”が会期中PUNTO前にオープン!
作品観覧と共に中国茶から紅茶、珈琲、ハーブティまで、こだわりのお茶をお楽しみいただけます。

https://sites.google.com/site/shutchouochasabisusha/

 

プロフィール

硝子屋 PRATO PINO|松野栄治・マツノミカ

千葉県山武市の九十九里海岸の近くに吹きガラス工房 + ギャラリーSHOPがあります。
日常使いにお勧めできるシンプルなものをベースにテーブルウェア、花器、アクセサリーなどを制作しています。

【作家経歴】
松野栄治 Eiji Matsuno
1975年 岐阜県生まれ     
1996年 名古屋造形芸術短期大学卒
1997年〜2003年 工芸硝子工場 製造部に勤務

マツノミカ Mika Matsuno
1970年 東京都生まれ
1993年 日本大学文理学部心理学科卒
1996年 専門学校桑沢デザイン研究所スペースデザイン科卒
1996年〜2003年 工芸硝子工場 製造部に勤務
2004年1月 硝子屋 PRATO PINO設立
2005年 同地に築炉する

http://www.pratopino.com/

 

Noraglass|前嶋洋明

笠間市出雲大社常陸教会の境内にある小さな工房で制作しています。
ガラスの持つイメージとは少し矛盾するかもしれませんが、
優しい光や温もりを感じるような、そんな器が作りたいと思っています。

【作家経歴】
1982年 茨城県ひたちなか市生まれ
2005年 笠間市ガラス工房カモスにてガラス器製作を開始
高橋正宣氏に師事
2010年 常陸太田市鵜沢ガラススタジオでアシスタント研修
2011年~ ガラス工房カモスのスタッフとして活動
2013年 「クラフトフェアまつもと」に初出展
「工房からの風」 参加予定

http://noraglass.com/

 

808 GLASS|大山 隆

暮らしの中の道具としてのうつわ。使われることで完成するうつわ。
日々、ガラスという素材と向き合い制作しています。

【作家経歴】
2002年 富山ガラス造形研究所造形科卒業/磐田市新造形創造館勤務
2006年 富山ガラス工房勤務
2011年 808 GLASS 設立

【展覧会・活動歴】
2001年 世界工芸コンペティション金沢 入選
2002年 日本現代ガラス展能登島 入選
2004年 個展
2005年 高岡クラフト展 入選
2008年 個展/秋田美術工芸短期大学 あきたGLASS FESTA 招待作家
2009年 韓国にて吹きガラスデモンストレーション/高岡クラフト展 入選
越中アートフェスタ2009 優秀賞
2010年 テーブルウェアフェスティバル2010 入選
高岡クラフト展 入選/日本クラフト展 入選
2011年 テーブルウェアフェスティバル2011 佳作/個展
2012年 個展
2013年 クラフトフェアまつもと 出展

http://studio.808glassworks.com/

 

株式会社幸田商店の麦茶

茨城名産「ほしいも」の製造加工販売を中心に、様々な食品を提供する幸田商店。
昭和45年に販売を開始した麦茶は、国内産大麦を100%使用。
独自の焙煎技術により深い味わいと香りが人気のベストセラー商品です。

http://www.k-sho.co.jp/